前田工務店では「時と共に愛着の増す家」をテーマに家づくりをしています。何十年の時が過ぎその美しさが増す家には「木」が寄り添っています。化粧材で被われた商品ではなく本物の「木」が暮らしに寄り添うことで、見た目の美しさだけではなく、そこに住まう家族に“やすらぎ”と“安心感”をもたらせてくれます。しかしそれはただ単純に木を使えば良いという事ではありません。「木を使う」とはそこに確かな職人の技術力が必要です。県内技能大会にて数々の優秀な成績をとっている、確かな『大工力』で本物の木の家をお楽しみください。確かな技術力とバランスのとれた設計デザインで、何十年も経年変化を楽しめる住まいをご提供致します。
「木の家」といってもイメージする家は十人十色。私たちはお施主様が「木の家」でどんな暮らしをしたいのか、その先のニーズを見据えてご提案しております。 また、良い住まいづくりに欠かせないもの=「職人の質」です。同じ木材を使ってもその出来栄えは職人によって左右されます。本物の素材と質の高い職人によって「良い家」が生まれるものと考えております。お打ち合わせから竣工まで、そしてその後もずっとずっとお施主様の良きパートナーでありたいと考えております。ぜひ私たちの作品集をご覧ください。
新進建設は「木」にとことんこだわり、神奈川県の桧や杉など本物の自然素材を使用しています。 その「地産地消」の取り組みが評価されて長期優良住宅先導事業を4回採択いたしました。 自然素材を活かした美しいデザインは一時的な流行ではなく、住めば住むほどに魅力が増していきます。 また、全棟「長期優良住宅」の認定基準を上回る安心性能をもち、建物そのものの性能が高い住まいです。 グッドデザイン賞を受賞したモデルハウス「桧の香(ひのか)」では、心地よい暮らしを五感で感じていただけること思いますので、お気軽にご来場ください。
優建築工房では、日本の四季を楽しむ木の家をおつくりしております。
「暑い・寒い」ではなく、「あたたかい・涼しい」と感じる、優しい住まいです。
過度な装飾によるデザインではなく、木の優しさを五感で感じる美しいデザイン。
道端に咲く草花を、そっと飾りたくなるような、優しい空間。
ホームページの施工作品を、ぜひご覧ください。